相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
(2022.4.29~6.12まで)【南相馬市原町区】南相馬市博物館 企画展「震災復興と発掘調査」
09:00
(2022.4.29~6.12まで)【南相馬市原町区】南相馬市博物館 企画展「震災復興と発掘調査」 @ 南相馬市博物館
4月 29 @ 09:00 – 6月 12 @ 16:45
![]() 2011年に発生した東日本大震災は、東北地方太平洋沿岸に大津波を発生させ、家屋や道路・水田などの生活基盤を奪い去ってしまいました。 震災発生からの10年間は、市内の各所で復興事業をはじめとする間髪事業がすすめられ、それに伴い、遺跡の発掘調査も行われました。 本企画展では、震災発生から今日までに行われた発掘調査の成果について紹介いたします。 ぜひお越しください。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用などにご協力ください。 ※感染の拡大状況によっては、予定を中止するなど変更する場合があります。 〇開催期間 2022年4月29日(金・祝)~2022年6月12日(日)まで 〇時間 9:00~16:45まで ※最終入館は16:00まで ※毎週月曜日 〇場所 南相馬市博物館 住所:〒975-0051 福島県南相馬市原町区牛来出口194(地図) 〇観覧料 一般:400円(350円) 高校生:200円(150円) 小・中学生:100円(80円) ※観覧料には常設展観覧料を含みます。( )は20人以上の団体料金です。 ※開催期間中の無料観覧日(2022年) ・こどもの日:5月5日(木・祝) ・国際博物館の日:5月15日(日)(2022年5月18日の国際博物館の日を記念して) ※詳細はコチラ↓ 南相馬市博物館 -『観覧案内』 URL:https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/61/6150/61503/information/2974.html 〇関連イベント 2022年5月8日(日) 企画展関連講座「震災復興と発掘調査」※要申し込み URL:https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/61/6150/61503/event/koza/11219.html その他詳細はコチラ↓ 南相馬市博物館 -『令和4年度企画展 「震災復興と発掘調査」』 URL:https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/culture/museum/tenji/kikakuten_tokubetsuten/r4/17508.html ————————————————————————————————— ◇主催・お問合せ先 南相馬市博物館 住所:〒975-0051 福島県南相馬市原町区牛来出口194(地図) 電話:0244-23-6421 メール:hakubutsukan@city.minamisoma.lg.jp WEB :https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/culture/museum/index.html —————————————————————————————————
(2022.05.08~06.12まで)【南相馬市原町区】南相馬市博物館 企画展『新属・新種植物化石「キムリエラ・デンシフォリア」』
09:00
(2022.05.08~06.12まで)【南相馬市原町区】南相馬市博物館 企画展『新属・新種植物化石「キムリエラ・デンシフォリア」』 @ 南相馬市博物館
5月 8 @ 09:00 – 6月 12 @ 16:45
![]() 南相馬市博物館では、恐竜時代の絶滅植物のすがた、新属・新種植物化石「キムリエラ・デンシフォリア」も特別公開をいたします。 平成22(2010)年に南相馬市原町区の栃窪層から発見された、中世代ジュラ紀後期(約1億6000万年前)の裸子植物化石が、2022年4年4月1日、日本古生物学会の英文誌論文において新属・新種「キムリエラ・デンシフォリア」と名付けられ発表されました。 植物化石は、葉・茎・花などがバラバラになって、それぞれ別々に発見されることが一般的ですが、この化石は葉や雌花が茎につき、植物の全体像がわかる状態で発見されました。 それは、奇跡的なことで、これまで不明だった当時のすがたを正確に復元できる、世界的にも大きな発見です。 今回、その論文で発表された、新属・新種の基準になる「タイプ標本」を含めた化石6点を、期間限定で特別公開しています! 南相馬市が世界に誇る貴重な標本から、太古の世界をイメージしてはいかがでしょうか。 皆さんのご来館をお待ちしております。 〇展示期間 2022年5月23日(日)~6月12日(日)9:00~16:45まで 〇会場 南相馬市博物館 住所:〒975-0051 福島県南相馬市原町区牛来出口194(地図) 〇観覧料 無料(エントランスホールおよび無料エリア) その他詳細はコチラ↓ 南相馬市博物館HP -『エントランス展示ホール – 恐竜時代の絶滅植物のすがたが明らかに! 新属・新種植物化石「キムリエラ・デンシフォリア」特別公開』 URL:https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/culture/museum/tenji/14855.html ——————————————————————————————- 南相馬市博物館 住所:〒975-0051 福島県南相馬市原町区牛来出口194(地図) 電話:0244-23-6421 Web :https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/culture/museum/index.html Twitter:https://twitter.com/MinamisomaMuse ——————————————————————————————- | ||||||