相馬生活文化応援隊・郷土蔵
第1回
〇 プロフィール
相馬生活文化応援隊・郷土蔵
連絡先住所:福島県相馬市中村字北町51-1
連絡先電話番号:0244-32-1234
民俗資料を集め始めたのは、昭和58年(1983年)の春の頃からです。
とある農家を訪ねてみますと、戦前の農業の主力である田車が納屋の外壁に掛けてあったり
馬耕が置いてあったりし、ここ数年手つかずの様に見えました。
その頃、時代は農機具の近代化に入り動力機付きの農機具が増え
戦前の人々の心に残る品々が、知らず知らずのうちに消え失いつつある様に思えました。
その後は、気が付くままに貰い受け集め「リサイクルセンター希望」に展示しました
その数は約3,000点にのぼり、52.5坪の建物の床いっぱいになり展示方法を模索していた所
とある方からのお誘いで、これらの品々を相馬市に寄付することになり
その展示場として平成26年7月26日に『相馬市郷土蔵』がオープンしました。
Q1....