双葉郡8町村(広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村)を展示パネルで紹介。
充実の関連書籍も自由に閲覧でき、双葉郡内の物産やグッズも販売。
会議やイベント、コワーキングスペースとしても利用可能で
食事やドリンクが楽しめる「cafe135(カフェひさご)」も隣接する
富岡町にある双葉郡インフォメーションセンター“ふたばいんふぉ”スタッフ、平山さん・加井さんの紹介です。
(上記画像は、「ふたばいんふぉ」より提供いただきました)
双葉郡の総合インフォメーションセンター「ふたばいんふぉ」は
双葉8町村の現状を共有し、広く伝えるために
民間団体の双葉郡未来会議が運営しています。
同団体の活動や繋がりを基に
単なるアーカイブ施設というだけではなく
住民目線での捉え方、伝え方を自らが発信することで
よりダイレクトに双葉郡のリアリティをお届けします。
そしてそれは町村の枠を超えた
住民同士の理解を深めることにも繋がります。
展示は視覚的にわかりやすいように
写真やデータなどのパネルをメインに
大型モニターに映し出される双葉郡の今
関連する各種書籍や冊子、そして学校や
消防、警察や東電など関係各所の情報も取りまとめ
双葉郡の様々な情報を提供できるよう心がけています。
視察やスタディツアー、また地元の方の一時帰宅の際には
是非とも訪れて頂ければ幸いです。
「ふたばいんふぉ」は学びの場としては勿論
新しいつながりの場としても皆様をお待ちしております。
※団体でお越しの際は事前にご連絡ください。
(「ふたばいんふぉ」リーフレットより)
〇...