相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
平成27年 相馬野馬追が間もなく開催されます。
本年の相馬野馬追は
総大将に、相馬家三十三代御当主、和胤(かずたね)公御嫡男、行胤(みちたね)公。
行胤公御弟君、陽胤(きよたね)公も、避難生活の続く標葉郷(しねはごう)激励のために御出馬され
震災のあった平成23(2011)年、東日本大震災復興相馬三社野馬追以来
4年ぶりに御兄弟揃っての相馬野馬追となります。
(上記画像は、平成23年 東日本大震災復興相馬三社野馬追:左)行胤公/右)陽胤公)
【相双ビューロー】
:平成23年度東日本大震災復興相馬三社野馬追宵祭
:平成23年度東日本大震災復興相馬三社野馬追~その壱~
:平成23年度東日本大震災復興相馬三社野馬追~その弐~
:平成23年度東日本大震災復興相馬三社野馬追~その参~
[相双ビューロー]で、相馬野馬追
[相双ゆたどさ]で、相馬野馬追
臨時災害放送局「南相馬ひばりエフエム」(南相馬市原町区内87.0MHz)さんでは
相馬野馬追の神事、行事の現地レポートから
野馬追に携わる方、野馬追にまつわる話し等々
野馬追が開催される3日間、特別番組として相馬野馬追を生中継するそうです。
野馬追開催に先立ち、相馬へ御国入りなさっていた行胤公への
「南相馬ひばりエフエム」さんのインタビューに同行させてもらいました。
相馬野馬追を一〇〇〇年継承される相馬御当主家に生まれて、相馬野馬追とは何か。
「祭り」、「神事」としての相馬野馬追と、今回の兄弟で出陣、出馬される避難区域の激励など
状況に合わせた相馬野馬追の取り組みについて。
これまでの、これからの旧相馬藩領。
などなど、なかなか聞くことのできない「南相馬ひばりエフエム」さんからの興味深い質問に
行胤公が丁寧に答えておいででした。
「南相馬ひばりエフエム」さんの相馬野馬追特別放送は
相馬野馬追が開催される、7月25日(土)、7月26日(日)、7月27日(月)の3日間。
今回ご一緒させていただいた、若殿、行胤公へのインタビューは
3日間の中の「どこか」での放送となるそうです。
(追記:相馬野馬追開催前の7/23(木)17:00~「おばんです南相馬」前半で放送予定。)
-南相馬ひばりエフエムさんより-
お聴き逃しのありませんよう……
[CSRA – 日本全国のコミュニティFM放送をWebで楽しむ!]南相馬ひばりエフエム(http://csra.fm/blog/author/minamisomasaigaifm/)
[南相馬ひばりエフエム]
twitter:南相馬ひばりFM(https://twitter.com/msfm795)
facebookページ:南相馬ひばりエフエム(https://www.facebook.com/hibarifm)
web:南相馬ひばりFM 87.0MHz(http://hibarifm.wix.com/870mhz)
相馬野馬追執行委員会 公式ページ
(URL:http://soma-nomaoi.jp/)
Copyright 相双ビューロー SOSO BUREAU All rights reserved.
Online:3 Today:115 Total:2081479