相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
人材育成と事業創出を目指す『Next Action→ Social Academia Project』は、このたび新事業として『浜通りスモールステッププロジェクト』を発案しました。
福島県の浜通りで活動したいと考える若者の一歩を踏み出すための応援をするプロジェクトです。
審査を通過したチーム10組に、活動支援金として最大5万円を補助をいたします。
このプロジェクトの発足に際し、参加者の募集をいたします。
募集概要は以下の通りです。
審査への参加は応募制となっておりますので、福島県浜通りでの活動を考えている方々はぜひご覧ください。
〇サポート内容
【1】活動資金
・最大5万円×10グループ
・あなたの小さな一歩を応援し、プロジェクトの推進や新たな活動のきっかけにつなげていきます。
【2】活動スペース
・起業家やチャレンジしている人が集う、小高パイオニアヴィレッジを活動の拠点として利用いただくことが可能です。
・テストイベントなど無料でご使用いただくことができます。
【3】想いのある大人のメンタリング
・これまで小高のプログラムに関わってくれていた企業の方などを中心にメンタリングを実施。
・チャレンジに対して、ステップを一緒に整理します。
〇応募対象
・プロジェクトリーダーの年齢が応募時点で29歳以下であること(プロジェクトメンバーの年齢は問いません)
・浜通りで新しい挑戦をしたいと思っている個人やプロジェクトチームを10組程度を広く募集します。
・浜通りで活動する内容であれば分野や規模、居住地は問いません。
※原発事故の避難が伴った川俣町、田村市についても対象とする。
〇審査基準
・主体性:誰かにやらさせるのではなく、自ら意思を持って取り組むことができるか
・挑戦度:その人にとって適切なチャレンジしているといえるか
・実現性:何をやりたいのか明確で、それが期限内に実現されるか
・地域性:浜通りをフィールドとした取り組みが行われるか(オンラインも可)
〇参加の流れ
専用googleフォームより応募
応募先はコチラ↓
https://note.com/odakaworkers/n/n032a576d6752
事務局による一次審査として書類選考を実施(10組まで絞り込みます。)
↓
一次審査を通過した10組による応募内容を発表する二次審査(オンライン開催)
↓
発表内容に合わせて活動資金の金額とメンターを決定
↓
2023年1月23日(月)~3月10日(金)の期間、企業メンターの方と月に2回、1対1の面談
↓
2023年3月18日(土) に活動報告会を実施(リアル開催)
〇応募締切
2022年12月1日(木)~2023年1月6日(金)
・一次審査(書類審査)
2023年1月10日(火)~12日(木)
・合格者通知
2023年1月13日(金)
・二次審査(発表)
2023年1月18日(水)19:00~(オンライン)
・面談期間
2023年1月23日(月)~ 1月3日(金)
・報告書提出締切
2023年3月15日(水)12:00まで
・活動報告会
2023年3月18日(土)18:00~(リアル開催)
※スケジュールは変更になる可能性がございますので、ご了承ください。
〇留意事項
・随時プロジェクトの報告や活動報告書など提出いただく必要があります。また、企業メンターの方との面談は参加必須となります。
・活動内容は、プロジェクトのWEBサイトやnoteに掲載させていただきます。
・採択された場合は、活動の中で可能な限り【協力:浜通りスモールステッププロジェクト】の表記をお願いします。
・領収書の提出と経費内訳の提出は不要です。
・活動資金は二次審査後、迅速に振り込みいたします。
・応募内容に虚偽があった場合は、返金手続きを行う場合がございます。
その他詳細はコチラ↓
小高ワーカーズベースnote -『浜通りスモールステッププロジェクトの参加者大募集!』
URL:https://note.com/odakaworkers/n/n032a576d6752
——————————————————————————
◇お問合せ先
NASA Project mission control center(事務局)小高パイオニアヴィレッジ内
メール:nasa-pj@pionism.or.jp
◇主催団体
一般社団法人パイオニズム
◇サポート企業
ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社
◇協力企業・団体
さとのば大学、一般社団法人あすびと福島
——————————————————————————
※イベント情報に掲載のイベントにつきましては、相双ビューローが独自で収集した内容を掲載しています。
※開催日時・会場など変更となる場合や、イベント内容等の詳細につきましては主催元の情報をご確認ください。