相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
福島県相馬郡新地町にある「釣師防災緑地公園」。
震災後に整備されたこの公園を中心とした沿岸部を被写体として写真コンテストを開催いたします。
テーマは自由です。
公園に訪れる皆さまの想いを、写真で撮ってみませんか?
皆さんのご応募をお待ちしております。
釣師防災緑地公園フォトコンテスト募集要項
1.募集テーマ
釣師防災緑地公園を中心に周辺、沿岸部の被写体、公園に訪れるそれぞれの視点・想い・公園の魅力・震災伝承をテーマとします。
2.応募期間
2021年6月5日(土)~11月30日(火)
3.応募資格
どなたでも応募できます。
※国籍、居住、年齢、経験(プロ・アマチュア)を問いません。
※インスタグラムで応募の場合、ご自身のアカウントを持ち、釣師防災緑地公園の公式SNSアカウントをフォローしている方に限ります。
4.応募方法
【ハッシュタグ(#)Instagramで応募する場合】
・投稿の際はInstagramの利用規約を遵守してください。Instagramが定める利用規約に反する不正な利用(他者へのなりすまし、複数アカウントでの投稿等)があった場合、主催者は予告をせずに投稿・当選を無効とする場合があります。
・本コンテストの運営は主催者が行い、Instagramが応募者に関与、後援、支持、運営するものではありません。
・投稿はInstagramアカウントによりハッシュタグ「#つるしおもう」及びキャプション欄には「作品の題名」を付けて投稿してください。
・投稿の非公開設定をONにしている場合、主催者は投稿したとは見なさず、審査対象外とします。
・Instagramへの投稿方法などについてのお問い合わせは、Instagramへお問い合わせください。
・Instagramをお持ちでない場合はアプリをダウンロードした後に投稿してください。
・キャプション欄には投稿者の個人情報は記入しないでください。
・投稿された際は応募条件・注意事項の全てに同意したものと主催者はみなします。
【Eメールで応募する場合】
・turushibousai@gmail.com 宛に作品をお送りください。
・メールのタイトルは必ず「釣師防災緑地公園フォトコンテスト応募」と記載してください。
※本文には、氏名・電話番号・作品の題名またはポイントを記載し、データを添付してください。
※ファイルサイズは4MB以内(画像サイズが超過する場合は4MB以内となるよう圧縮)としてください。添付ファイルが4MBを超えると、メールを受信できません。
※画像データのファイル形式はJPEGのみとします。
5.応募規定
・釣師防災緑地公園を含む内容で撮影した写真とします。
・作品は他コンテストやインターネット、SNS、ブログ等も含め未発表のもので2021年6月~11月に撮影したものに限ります。
・モノクロ、カラーはいずれも問いません。
・応募点数について、「1人1点」とします。
・応募はデジタルデータに変換出来る機器で撮影されたものに限ります。
・応募頂いた写真データは返却いたしませんので予めご了承ください。
・画像は未加工とし、合成写真等は対象外とします。ただし多少のトリミングや色補正などの調整程度であればご応募可能です。
・応募作品は、応募期間中であっても釣師防災緑地公園インスタグラム等、SNSで使用することがあります。改めて写真データ(原版)の提出を依頼する場合がございます。また受賞作品に関しても同様のお願いをする場合がございます。インスタグラムはDM(ダイレクトメール)、メールの方は応募時のメールアドレスに連絡することがあります。
・応募者本人が撮影した写真のみが応募可能とします。
・応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、応募された時点で主催者が無償で使用すること、および加工して使用することに同意したものとみなします。
・投稿者以外の人物が写り込む場合は、その人物の承諾を得た上で投稿してください。撮影者の著作権、被撮影者の肖像権の権利侵害等、投稿された写真の使用にあたって何らかの責任問題が発生した場合、一切責任を負いません。
・写真撮影禁止場所での撮影、危険行為と思われる作品や、公序良俗に反する作品は審査対象外とします。
・本コンテストに応募した時点で、応募規定に同意したものとします。応募者は当コンテストへの応募にあたり、本規定及び主催者の運営にしたがうものとし、運営方法において異議申し立てないものとします。
・この応募要項に明記されていない事項については、主催者の判断によります。
6.スケジュール
・応募締切 11月30日(火曜日)
・審査 12月中旬
・結果発表 1月上旬
釣師防災緑地公園ホームページおよび公式Instagramに掲載、釣師防災緑地公園管理棟(パークセンター)に展示します。入賞者には直接お知らせします。
インスタグラムはDM(ダイレクトメール)、メールの方は応募時のメールアドレスにご連絡します。
7.審査および表彰
(審査)2021年12月中旬
(表彰)2022年 1月上旬
・つるしおもう賞(最優秀賞)※1名
・優秀賞 ※1名
・入賞 ※2名
※各賞、記念品を予定しております。
その他詳細はコチラ↓
TSURUSHI-釣師防災緑地公園-公式HP -「釣師防災緑地公園フォトコンテスト」
URL:http://tsurushi.site/2021/05/27/m66/
——————————————————————————————————–
◇お問合せ・主催◇
釣師防災緑地公園パークセンター
電話:0244-62-2730
WEB :http://tsurushi.site/
◇後援◇
新地町
※本コンテストは、令和3年度福島特定原子力施設地域振興交付金事業の助成を受け実施しております。
——————————————————————————————————–
※イベント情報に掲載のイベントにつきましては、相双ビューローが独自で収集した内容を掲載しています。
※開催日時・会場など変更となる場合や、イベント内容等の詳細につきましては主催元の情報をご確認ください。