相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
一般社団法人パイオニズムは、ソフトバンク株式会社およびヤフー株式会社の3者が持つ
これまでの起業・事業化のノウハウやリソース、アセットを最大限に活用し、
人材育成と事業創出を目指す『Next Action→ Social Academia Project』を発足しました。
一度は人口ゼロとなった福島県南相馬市小高区から、新しい価値創造につながる事業を立ち上げるプロジェクト。
「Apollo」「Rocket」「Booster」の3クラスがあり、各クラスの参加者が協力しながら「ムーンショット」(これまでにない挑戦という意)を目指します。
また、東日本大震災の犠牲者の月命日である毎月11日にオンラインイベントを開催し、3クラス全てのメンバーに学びと交流の機会を創出します。
このプロジェクトの発足に際し、参加者の募集をいたします。
募集概要は以下の通りです。
〇クラス
「Apollo」:小高パイオニアヴィレッジに常駐し、1年をめどに起業を目指します。
5人程度の募集。エントリーシートと面談による選考を行います。
「Rocket」:集中講義などを通して、中・長期的な視点で起業を目指します。
10人程度の募集。エントリーシートと面談による選考を行います。
「Booster」:オンラインを中心に、「Apollo」「Rocket」のメンバーを主体的に支え、一緒に価値を創ります。
100人程度の募集。エントリーシートによる選考を行います。
※「Apollo」と「Rocket」については後日面談を実施の上、正式なクラスを決定いたします。
※面談スケジュールは対象者へ個別にメールでご案内いたします。
〇対象年齢
募集開始時点で満16~29歳
〇募集期間
2021年3月1日(月)~ 4月18日(日)
〇結果通知
2021年4月23日(金)にメールで通知いたします。
→初回プログラム開催日
2021年5月11日(火)
〇受講費用
いずれのクラスも無料
※本プロジェクトに参加するための滞在費や通信料、使用する通信機器にかかる費用は自己負担となります。
〇お申し込み方法
「Next Action→ Social Academia Project」の公式サイトのフォームからご応募ください。
※応募に関する詳細は公式サイトをご覧ください。
URL:https://nasa-pj.jp
その他詳細はコチラ↓
https://village.pionism.or.jp/news/20210310/
——————————————————————————————————-
◇お問合せ先◇
小高パイオニアヴィレッジ内
電話:0244-26-4665
メール:nasa-pj@pionism.or.jp
担当:和田、根本
◇運営主体◇
一般社団法人パイオニズム
◇サポート企業◇
ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社
◇協力企業・団体◇
・株式会社アスノオト
「さとのば大学」を運営。
「Rocket」クラスに対し、社会課題や地域課題に向き合うプロジェクト参加型の学びの場を提供。
・一般社団法人あすびと福島
福島の高校生や大学生に、アントレプレナーシップを育む学習方法(プロジェクトベースドラーニング)や
内省の場づくりを提供。
——————————————————————————————————-
(Next Action→ Social Academia Project 公式サイトより引用)
※イベント情報に掲載のイベントにつきましては、相双ビューローが独自で収集した内容を掲載しています。
※開催日時・会場など変更となる場合や、イベント内容等の詳細につきましては主催元の情報をご確認ください。