相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
東日本大震災・原子力災害伝承館では、東日本大震災報道写真展が開催されています。
2021年3月11日で、東日本大震災の発生から10年が経ちます。
震災からこれまでの10年間を振り返る、数々の想いが写真に込められています。
新聞記者の方々が想いを込めてシャッターを切るなどして記録し、
報道し続けてきた被災地の10年を、是非ご覧ください。
〇展示期間
【東日本大震災報道写真展 3.11「あの日」からの10年】展 [主催:読売新聞写真部、福島民友新聞社]
~2021年3月29日(日)まで
【浜通り「いきいきふるさと&震災10年の歩み」展】 [主催:福島民報社]
~2021年3月31日(水)まで
〇会場
東日本大震災・原子力災害伝承館(1階エントランスホール、2階廊下ほか)
住所:〒979-1401 福島県双葉郡双葉町中野高田39(地図はコチラ)
※火曜閉館<2月23日(火・祝)は開館し、24日(水)を休館とします。>
〇観覧料
無料
※伝承館の展示エリアの観覧には別途入館料が必要です。
その他詳細はコチラ↓
【東日本大震災・原子力災害伝承館 – 震災報道写真展開催について】
https://www.fipo.or.jp/lore/archives/1097
———————————————————————————————————-
◇お問合せ先◇
東日本大震災・原子力災害伝承館
住所:〒979-1401 福島県双葉郡双葉町中野高田39(地図はコチラ)
電話:0244-23-4402
———————————————————————————————————-
(※引用元:東日本大震災・原子力災害伝承館 イベントページ)
※イベント情報に掲載のイベントにつきましては、相双ビューローが独自で収集した内容を掲載しています。
※開催日時・会場など変更となる場合や、イベント内容等の詳細につきましては主催元の情報をご確認ください。