相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
3.11追悼の碑「希望の灯り」に刻むメッセージを募集します。
2021(令和3)年3月11日で、東日本大震災発生より10年が経過します。
10年の節目として、震災犠牲者等の追悼のための碑を建立することになりました。
これに伴い、追悼の碑に刻むメッセージを募集いたします。
応募にあたっての概要は以下の通りです。
【3.11追悼の碑「希望の灯り」メッセージ募集要項(抜粋、一部要約)】
①応募資格
大熊町に住民登録がある、または平成23年3月11日現在住民登録があった方
②応募内容
1人1点、400字以内まで。
応募メッセージは、応募者が創作した未発表のもので、
他の著作物等からの流用や模倣を行っていないものに限り応募可能です。
※なお、都合により文字数を編集する場合があります。
③応募方法
応募用紙に必要事項をご記入の上、郵送、Eメール、FAXまたは、
大熊町役場保健福祉課ならびに各出張所へお持ちください。
※応募用紙は広報おおくま2021年1月1日号に同封いたします。
④必要事項
「震災からの10年の思いと今後の復興に対する思い」のメッセージ
住所、氏名(ふりがな含む)、年齢、性別、職業
⑤募集期間
2021(令和3)年1月1日(金)~1月15日(金)まで ※必着
⑥選定方法
選定委員会を設けて審査し、決定いたします。
選ばれた作品は、2月に大熊町役場のホームページにて発表を予定しています。
その他詳細はコチラ
——————————————————————————————————-
◇大熊町役場 保健福祉課 福祉係◇
電話:0240-23-7196(直通)
FAX :0240-23-7847
場所:〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大川原南平1717(地図はコチラ)
——————————————————————————————————-
Copyright 相双ビューロー SOSO BUREAU All rights reserved.
Online:4 Today:130 Total:2081494