相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文さんが編集長を務め
自費により発行を続ける新聞
『THE FUTURE TIMES』2014spring 06号が
4/15(火)、全国一斉無料配布されました。
後藤正文さん、『THE FUTURE TIMES』編集部の皆さんから
無償でお送りいただき、相馬、南相馬でも無料配布開始です。
[相双ゆたどさ]
相馬、南相馬で配布開始。『THE FUTURE TIMES』(2011.12.26:掲載)
ふるさと復興会議で未来に託す『The Future Times』(2012.1.24:掲載)
相馬、南相馬でも配布開始。『THE FUTURE TIMES』第2号(2012.4.6:掲載)
相馬、南相馬で配布開始。『THE FUTURE TIMES』第3号(2012.7.25:掲載)
相馬、南相馬で配布開始。『THE FUTURE TIMES』第4号(2012.12.12:掲載)
相馬、南相馬で配布開始。『THE FUTURE TIMES』増刊号(2013.4.20:掲載)
相馬、南相馬で配布開始。『THE FUTURE TIMES』第5号(2013.8.2:掲載)
“新しい時代のこと、これからの社会のこと。未来を考える新聞”
『THE FUTURE TIMES』
(URL:http://www.thefuturetimes.jp/)
『THE FUTURE TIMES』2014spring 06号
特集は、「三年後の現在地」
岩手県陸前高田、牡蠣養殖の漁師親子の覚悟と再生の3年。
宮城県南三陸町、地域交流の場を担ってきた学習支援施設「TERACO」
福島県双葉郡大熊町、福島第一原子力発電所から3kmの
帰宅困難区域で行方不明の娘さんを捜し続ける父親と仲間たちの活動の記録。
福島第一原子力発電所から20km圏内
双葉郡富岡町の復興に向けたささやかな兆しと、重苦しい現状を辿る。
また、4/29(火・祝)から5/11(日)まで
タワーレコード渋谷店で
『THE FUTURE TIMES』Gallery & Live 2014が開催されます。
[THE FUTURE TIMES Gallery & Live 2014]
全国の配布先は『THE FUTURE TIMES』サイト
(URL:http://www.thefuturetimes.jp/)
“新聞配布場所情報”へ掲載されています。
【相馬市】
・道の駅 そうま
住所:福島県相馬市日下石字金谷77-1[地図はこちらから]
・コミュニティカフェ志緒里
住所:福島県相馬市中村字塚ノ町65-16 振興ビル1階[地図はこちらから]
【南相馬市原町区】
・南相馬市ふるさと回帰支援センター(道の駅 南相馬 南相馬観光交流館内)
住所:福島県南相馬市原町区高見町2丁目30-1[地図はこちらから]
・南相馬市立中央図書館
住所:福島県南相馬市原町区旭町二丁目7-1[地図はこちらから]
・南相馬市民文化会館 ゆめはっと
住所:福島県南相馬市原町区本町二丁目28番地の1[地図はこちらから]
・特定非営利活動法人 フロンティア南相馬
住所:福島県南相馬市原町区本町1-31 四ツ葉ビル1階[地図はこちらから]
・みんな未来センター
住所:福島県南相馬市原町区本町2丁目90-1[地図はこちらから]
・尚ちゃんラーメン
住所:福島県南相馬市原町区大木戸字八方内116-3[地図はこちらから]
・青果食品お惣菜スーパーSaiya
住所:福島県南相馬市原町区原町区錦町2-67[地図はこちらから]
・flyaway
住所:福島県南相馬市原町区旭町1-11[地図はこちらから]
【南相馬市鹿島区】
・夢たびとBASE
住所:福島県南相馬市鹿島区北右田字宮田19[地図はこちらから]