相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
こどもの笑顔フォトコンテスト」を今年も開催します。
「なかよく・みんな・えがおで」をテーマに子どもたちの笑顔の写真を募集します。
たくさんの笑顔をおまちしております。
応募期間
平成30年7月2日(月曜日)から8月24日(金曜日)まで(当日消印有効)
応募資格
・モデル(小学校6年生まで)の方が、「現在浪江町民の方」または、「2011年3月11日時点で浪江町に住民登録があった方」が対象です。
応募サイズ
キャビネ版(2L版)またはデジタルデータで5MBを超えないもの
※写真館で撮った写真や合成・加工した写真は対象外です。
※データの場合、画素数が低いと写真が荒くなりますのでご注意ください。
必要事項
(1)作品のタイトル、(2)コメント
【応募者の方の】(3)現在お住まいの住所、(4)氏名、(5)生年月日、(6)電話番号
【モデルの方の】(7)浪江町の住所、(8)氏名、(9)生年月日、(10)年齢
応募方法
窓口または郵送で応募する場合
写真裏面に必要事項を記入してください。
【受付窓口】 浪江町役場教育委員会事務局(本庁舎)、二本松事務所、各出張所
【郵送先】 〒979-1592 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2 浪江町教育委員会事務局 子育て支援係 宛
メールで応募する場合
応募専用アドレスに写真を添付し、本文に必要事項を記入してください。
【応募専用メールアドレス】 namie-photo@town.namie.lg.jp
賞品
最優秀賞1名/優秀賞2名/特別賞2名/すてきな笑顔で賞10名
★参加賞として応募者全員に「応募作品を転写したオリジナルマグカップ」が贈られます。さらに入賞者には、「うけどんグッズ」も贈られます。
審査発表
広報なみえ・町のホームページ・町のタブレットで入賞作品を発表します。なお、応募いただいた全作品を10月頃から1か月程度、本庁舎1階ロビーで展示する予定です。
※注意事項
応募は1人1枚です。
モデル1人に対して、応募1回までとします。
モデルの方が町外の場合は受付対象外とします。
※町外の方とは、現在または2011年3月11日時点で浪江町に住民票の登録がない方です。
応募作品はお返ししません。
モデルの肖像権は、親権者の承諾を得てからご応募ください。
浪江町は入賞作品を無償で使用させていただく権利を有し、撮影者の住所、氏名等を使用させていただく場合がありますが、それ以外で応募いただいた方に関する個人情報を使用することはありません。また、応募後の作品に関する著作権は浪江町に帰属するものとします。
過去のフォトコンテスト受賞作品は、「フォトコンテスト結果」からご覧いただけます。
その他お問合せに関して
浪江町教育委員会事務局 子育て支援係
電話:0243-62-0170
FAX:0243-22-4223
http://www.town.namie.fukushima.jp/site/kosodate/18919.html
Copyright 相双ビューロー SOSO BUREAU All rights reserved.
Online:2 Today:625 Total:2134468