相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
ふたば地域サポートセンター準備室ふたすけ
第1回
〇 プロフィール
ふたば地域サポートセンター準備室ふたすけ
連絡先住所:福島県双葉郡富岡町中央1-182
ホテルひさご内
連絡先電話番号:080-7028-6128
メールアドレス:futasuke8@gmail.com
「双葉8町村の地域活動の助っ人」で「ふたすけ」です。
富岡町のさくらモールとみおか向かいの、ホテルひさごの中に、2017年4月にオープンした
手づくりの小さな市民活動サポートセンターです。
活動は市民活動全般のお悩み相談、出前ブース&出前講座
活動ダイレクトリー(目録)づくりと情報発信の3本柱です。
中間支援組織の会議体にも積極的に参加しています。
運営主体は任意団体の「東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)」(本部・東京都千代田区)と
「双葉郡未来会議」(本部・いわき市)によるプロジェクトという位置づけで
JCN福島担当の鈴木亮が室長兼雑用をやらせていただいています。
準備室は完全予約制ですが、お声がかかれば距離に関わらず
オンライン技術も駆使して、可能な限りサポートさせていただきます。
Q1. 取組のきっかけは、どのようなことでしたか。
もともと双葉郡内には市民活動サポートセンターのような中間支援組織がありませんでした。
震災後、30を超えるNPO法人、一般社団法人、任意団体などが活動していますが
多くの団体は「ヒト・モノ・カネ・情報」など、組織基盤強化の面で課題を抱えています。
震災以降、JCN現地会議in福島という復興会議や、双葉郡未来会議のワークショップの中で
そういう存在を支援するサポセンがあったらいいよね、という意見が多く出て
「なかったら作ろう!」という事で盛り上がり、まずは準備室を立ち上げたのが始まりです。