相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
臨時災害放送局 南相馬ひばりエフエム
第2回
Q2. 力を入れていることは、どんなことですか。
市民の皆さんが楽しくなれるような話題、生活に役立つ情報の提供。客観性を持ち、正確に情報を伝えること。
即時性のあるラジオという媒体を意識した、スムーズで素早い情報の提供。
特に大きな余震や津波警報が出た際は、早朝・深夜でも駆けつけ
避難所開設や交通状況など、細やかな地域の情報を発信するようにしています。
また、市民の皆さんの”生の声”を伝えることを心がけており、イベント取材や放送へご出演頂くことで
「参加できるラジオ」を目指しています。
Q3. 楽しみにしていることは、どんなことですか。
リスナーの皆さんからの「お便り」を楽しみにしています。
ラジオはどのぐらいの人が聴いてくれているのか調査が難しい面がありますので
お便りで反応を頂けるとスタッフも励みになります。
自分の周りでこんな出来事があったとか、昔の思い出話、ラジオで紹介した内容への感想
曲のリクエスト等々、どんなことでも構いませんのでお便りを頂けると嬉しいです。
また、取材先やイベント会場などで直接声をかけて下さる方もいて
番組の感想や「いつも聴いてます」「情報ありがとう」などお礼の言葉を頂くこともあり、嬉しく感じます。