相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
「継続的なプログラムで子どもたちが気軽に立ち寄り創作を楽しめるアトリエを」
ARTS for HOPE
第3回
Q4. これからチャレンジしたいことは、どんなことですか。
継続的なプログラムを発展させ、子どもたちが気軽に立ち寄り創作を楽しめるアトリエを開催したり
これまでに制作された作品を発表する展覧会も開きたいと考えています。
また、すでに宮城県内で開始している障がい児者に向けたプログラムにも取り組んでいく予定です。
東京、岩手、宮城、福島の4ヶ所に拠点を持つことから、各地の状況を共有することで
震災の風化が急速に進む関東以西に向けた情報発信にも務めていきたいと考えています。
Q5. その他。
・ARTS for HOPEでは一緒に活動してくれる仲間を大募集しています。
経験や年令などは不問です。お気持ちのある方はお気軽にお問合せ下さい。
・活動の様子は随時ホームページやFACEBOOKで発信しています。
是非遊びにいらして下さい。
[ARTS for HOPE]URL:http://artsforhope.info/
[Wonder Art Production]URL:http://wonderartproduction.com/
[facebook]
・ARTS for HOPE
・Wonder Art Production
(画像はすべてARTS for HOPEよりご提供いただきました)