相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
春休み親子ドローン教室in大熊町
開催日時:2023年3月25日(土)~26日(日)の二日間
開催場所:大熊町交流施設linkる大熊・多目的ホール
住所:〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大川原南平1207番1 交流ゾーン
(地図はこちらから)
参加方法・参加費(一組にドローン一台貸与、同伴見学2名まで可能)
①3月25日(土)26日(日)二日参加、参加費¥2,000/組
②宿泊(3月25日in26日out・ほっと大熊)+¥4,000/人
③3月25日(土)のみ参加、参加費¥1,000/組
④3月26日(日)のみ参加、参加費¥1,000/組
⑤ドローン教室同伴見学参加、無料(最大2人/組)
参加資格:小学3年~中学生は18歳以上の保護者(父兄)と参加。
高校生以上は単独参加可能。大人の方の参加も歓迎です。
募集定員:12組(ドローン台数)、最大25名程度まで可能
イベント構成
3月25日(土)
13:45 大熊町交流施設linkる大熊、集合、受付(linkる大熊・総合案内)
14:00 ドローンスクール(一日目)開講(linkる大熊・多目的ホール)
・法規30分
・操作講義30分
・講師によるデモ30分
・プログラミング講習90分
17:00 クッキング教室・夕食(linkる大熊・クッキングスタジオ)
・調理師の指導によるクッキング教室
・参加者の皆さん、スタッフの皆さんで夕食
20:00 終了(宿泊の方はほっと大熊へ)
3月26日(日)
8:00 朝食(ほっと大熊、Osキッチンにて)
宿泊者はチェックアウト
8:45 26日のみ参加者は集合、受付(linkる大熊・総合案内)
9:00 ドローンスクール(二日目)開講(linkる大熊・多目的ホール)
・操作講習60分
・ドローンレース120分(ドローンでリンクを通過するレース)
・レース結果表彰
12:00 終了
使用機材、安全性
DJI Tello・自重80g(98×92.5×41mm)の軽量ドローンを使用します。
(法改正により免許なしでは100g以下の必要があります。)
DJI(中国広東省深圳)は民生用ドローンの世界的トップメーカー
DJI Tello&電池パック 19,888円+コントローラ6,299円=26,187円
※1万円以下の安価なトイドローンもありますが、安定感・安全性からお客様が購入される場合もこのドローンを推奨します。
会場への交通
お車でお越しの場合:常磐自動車「常磐富岡IC」から2.0km(約4分)。駐車場無料。
公共交通機関ご利用:JR常磐線「大野駅(東京から特急ひたちで約3時間)」から生活循環バスで15分「大熊町役場」下車、徒歩3分。「大熊町生活循環バス」で検索
※イベント情報に掲載のイベントにつきましては、相双ビューローが独自で収集した内容を掲載しています。
※開催日時・会場など変更となる場合や、イベント内容等の詳細につきましては主催元の情報をご確認ください。