相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
東日本大震災から12年。
とみおかアーカイブ・ミュージアムでは企画展「震災遺産を考える2023」を3/4(土)より開催されます。
あの日、町民1万6000人の運命を変える決断がなされた災害対策本部。何が問題で、何が語られ、何を考えていたのか。
また、特別講演を5/14(日)に予定しております。
”実際”を感じ取るために、足をお運び頂ければと思います。
〇日時
2023年3月4日(土)~5月14日(日)9:00~17:00 ※最終入館16:30
〇場所
とみおかアーカイブ・ミュージアム
住所:〒979-1151 福島県双葉郡富岡町本岡王塚760-1(地図)
〇入館料
無料
〇イベントについて
【常設企画】3Dで体験する災害対策本部(MRシステム)
・会場:とみおかアーカイブ・ミュージアム内
住所:〒979-1151 福島県双葉郡富岡町本岡王塚760-1(地図)
・時間:開館時間中
【講演】震災遺産を語る2023
・時間:13時~
・会場:富岡町文化交流センター「学びの森」内
住所→〒979-1151 福島県双葉郡富岡町本岡王塚622-1(地図)
・講演者:高橋 満氏(福島県立博物館)
・クロストーク:高橋 満氏×滝沢 一美氏(元富岡町副町長、震災当時は災害対策本部運営の担当課長)
その他詳細はコチラ↓
富岡町観光協会FaceBook
URL:https://www.facebook.com/photo.php?fbid=698110252112370&set=a.465431188713612&type=3
—————————————————————————————————————–
◇主催
とみおかアーカイブ・ミュージアム
住所:〒979-1151 福島県双葉郡富岡町本岡王塚760-1(地図)
電話:0240-25-8644
FaceBook:https://www.facebook.com/TheHistoricalArchiveMuseumOfTomioka/
◇共催
福島県立博物館
—————————————————————————————————————–
※イベント情報に掲載のイベントにつきましては、相双ビューローが独自で収集した内容を掲載しています。
※開催日時・会場など変更となる場合や、イベント内容等の詳細につきましては主催元の情報をご確認ください。