相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
認定特定非営利活動法人 未来といのちでは、浪江町にて「福島から伝えるパネル・映像展」を開催いたします。
東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故から11年が経とうとしている今、改めて震災前から振り返り、ふるさとの再生を願うとともに、阿武隈高地(浪江町の津島・小丸・大堀・室原地区、葛尾村、川俣町山木屋地区、飯舘村長泥地区)の自然と伝統芸能復活に寄与できることを願って-。
入場は無料です。ぜひこの機会にご覧ください。
※2月中旬よりYouTube動画パネル展も開催します。
〇日時
2022年1月29日(土)~30日(日)10:00~17:00
〇会場
道の駅なみえ
住所:〒979-1513 福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60(地図)
〇入場料
無料
その他詳細はコチラ↓
葛尾むらづくり公社HP -『福島から伝えるパネル・映像展 in 道の駅なみえ』
URL:https://katsurao-kosya.or.jp/events/panel-20220129/
——————————————————————————————————–
◇主催/お問合せ先
認定特定非営利活動法人 未来といのち
メール:koniclin_yk@yahoo.co.jp
電話:080-5386-1373
WEB :http://miraitoinochi.org/
◇共催
特定非営利活動法人 民俗芸能を継承する福島の会
◇後援
浪江町、葛尾村、川俣町山木屋地区、帰還困難区域写真パネル巡回展ネットワーク、東京都大田区
◇助成
福島県県内避難者帰還者心の復興事業
——————————————————————————————————–
※イベント情報に掲載のイベントにつきましては、相双ビューローが独自で収集した内容を掲載しています。
※開催日時・会場など変更となる場合や、イベント内容等の詳細につきましては主催元の情報をご確認ください。