相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
公開日:
大熊町移住定住支援センターでは、「福島県大熊町の今を知る!日帰り町内見学ツアー」を開催いたします!
2011年3月の東日本大震災による津波、原発事故の被害が未だに残っている福島県大熊町。
復興に向かって進んでいる町の「今」を見学してみませんか?
〇日程
① 7月29日(金)10:15~17:20(締め切り:7月12日)
② 8月19日(金)10:15~17:20(締め切り:8月2日)
③ 9月16日(金)10:15~17:20(締め切り:8月31日)
④10月15日(土)10:15~17:20(締め切り:9月28日)
⑤11月18日(金)10:15~17:20(締め切り:11月1日)
⑥12月17日(土)10:15~17:20(締め切り:11月30日)
〇スケジュール
・集合時間/場所
10:15 大野駅 西口(電車の方)
10:40 大熊町役場(車の方)
・旅程
10:20~10:40 大野駅集合の方は、係員と循環バスで大熊町役場へ移動
10:50~11:50 大熊町の紹介と震災体験についての講話(linkる大熊)
12:00~13:00 ランチ(大熊食堂 or 喫茶レインボー)
13:30~15:30 中間貯蔵施設の見学(施設の説明、サンライトおおくまの見学)
15:40~17:10 大熊町内の見学(クマプレ、インキュベーションセンター、帰忘郷の田んぼ、坂下ダムなどをまわります)
・解散時間/場所
17:20 大野駅 西口(電車の方)
17:10 大熊町役場(車の方)
〇参加費
無料
※現地までの交通費、昼食代は各自負担となります。
〇注意事項
※15歳未満の方と妊娠している方はご参加いただけません。
※中間貯蔵施設立入りについて環境省へ許可を取るため、締め切りをツアー実施日の17日前に設定しております。
※各回6名様までとさせていただきます。
参加申し込みおよびその他詳細はコチラ↓
一般社団法人 おおくままちづくり公社HP -『福島県大熊町の今を知る!町内見学ツアー【日帰り】』
URL:https://www.okuma-machizukuri.or.jp/okumatour
——————————————————————————————
大熊町移住定住支援センター
電話:0240-23-7103
メール:ijuteiju@okuma-machizukuri.or.jp
営業時間:9時~17時45分(日曜・祝日、12/29~1/3は休館)
Web:https://www.town.okuma.fukushima.jp/site/iju/20383.html
FaceBook:https://www.facebook.com/okumaijuteiju/
Instagram:https://www.instagram.com/okuma_ijuteiju/
Iine:https://page.line.me/742mrlod?openQrModal=true
——————————————————————————————
※イベント情報に掲載のイベントにつきましては、相双ビューローが独自で収集した内容を掲載しています。
※開催日時・会場など変更となる場合や、イベント内容等の詳細につきましては主催元の情報をご確認ください。