南相馬&杉並トモダチプロジェクト「トモダチ盆唄」DVD撮影...
2017/12/18杉並区と南相馬市のこどもたちによる、南相馬&杉並トモダチプロジェクト。
相馬地方に伝わる民謡「相馬盆唄」をモチーフに
こどもたちが、元気に、楽しく、踊りながらうたえるようアレンジした
トモダチプロジェクトオリジナルソング「トモダチ盆唄」を
たくさんの南相馬市民に踊ってもらい
つなぎ合わせて1曲の「トモダチ盆唄」DVDをつくる取り組みが進んでいます。
この日は、南相馬市小高区の4つの小学校(小高小・金房小・鳩原小・福浦小)が
2017年4月に、ひとつ校舎で再開した小高小学校の体育館で
4つの小学校全校児童が踊る「トモダチ盆唄」に同行させてもらいました。
小高小学校では、東京電力福島第一原子力発電所の事故により
小高区が避難指示を受け、同じく南相馬市鹿島区の仮設校舎で授業を受けざるを得なかった時から
運動会などで「トモダチ盆唄」を踊っていたそうです。
撮影開始前の、振りの練習では、4つの小学校の児童たち
踊り慣れていることもあり、すぐに思い出し楽しそうに歌って踊っていました。
この日も、震災当初から相双地方の記録映画を撮影し続けておいでの映画監督が
東京から「トモダチ盆唄」DVD撮影のためにおいでになり
小高の小学生が踊る姿を撮影されていました。
...